経済的自由

お金という概念

maho
こんにちは。宮台麻帆です。

今回は、お金という概念、についてです。

お金というと、まずイメージするのが、1万円札等の紙幣だと思います。ただこの紙幣は、究極にいってしまえば、ただの紙です。この紙に、1万円という価値があると私たちは信じていることによって1万円の価値が生まれています。そして、この1万円をお互いの交換手段(物やサービスを売ってお金を受け取る)として用いています。

この取引をするだけではなく、お金には色々な側面があり4つのレベルで分けられます。

物質的レベル

単なる紙であり金属であり、プラスチックです。単なる収入と支出、貯蓄、投資に関連する日々の取引です。ほとんどの人がほとんどの時間にお金として捉えている日常のレベルです。

心理的レベル

あなたの不安と願望です。人それぞれのものです。あなたは控えめでしょうか。派手でしょうか。お金使いは荒いですか?ケチですか?あなたのお金に関する感覚や考え方に影響を与えたのは誰でしょうか。

文化的レベル

法律や慣習に組み込まれた信念です。多いほど豊か、成長は善、勝者と敗者、報酬と罰等。あなたのマネーライフはこれらを土台に築かれています。

生命エネルギー

あなたが人生の時間を差し出して、手に入れるものです。あなたは自分の時間を売って、お金を手に入れます。時給1500円の人もいれば、時給1万円の人もいます。金額の多寡は重要ではありません。あなたが持つ真の唯一の資産は、あなたの時間です。人生の時間です。

①~③のレベルも重要なものですが、常にそうではありません。④のお金を生命エネルギーと理解すると、自分のマネーライフの運転席に座ることができます。

お金を稼ぐために、人生のどれだけの時間を差し出せますか?自分が今まで手に入れてきたもの、自動車、調理器具、洋服、資格証明書。。。。を手に入れるために、人生の何時間を投資したのでしょうか。こう問いかけるだけで、お金の使い方にどういった影響がでるでしょうか。

残りの人生が何時間あるか。そのうち、睡眠や食事等を除いた残りの時間。その時間は、本来のあなたの人生に割ける時間です。そんなに多くはないと思います。その貴重な時間を、何かを買う為に、お金を稼ぎ、そのために時間を使うのか、または、何かに挑戦する、人生の意味を探す、偉大な自然を楽しむために時間を使うのか・・・

お金の人生における役割を見直すことで、経験はより豊かになります。新車や家を買えば幸せになれるのではなく、何が本当に自分を幸せにするのかを考える。それは人によって違います。

お金とは自分を映し出す鏡です。

(参考本)

お金か人生か

 

 

 

 

 

 

-経済的自由

Copyright© LifeDesign , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.