経済的自由

ステップ1 (B)手元に残った資産は? 資産編

maho
こんにちは。宮台麻帆です。

今回は、自分の純資産(総資産・総負債)を計算します。

純資産を大まかに把握するためには、持っているすべてのもの(資産)と借入れているすべてのもの(負債)をリストにあげなければなりません。

①資産

(流動資産)

現金、もしくはすぐに現金化できるものが入ります。

例)手持ちの現金=貯金箱、家にある小銭等

普通預金、株式(時価で計上)、債券(時価で計上)、投資信託(時価で計上)等

(固定資産):時価で計上 現金化できるものは全部!

・持ち家(時価はインターネットで検索等)

・賃貸の場合は、敷金

・車(時価はインターネットで検索等)

・物置の中にある持ち物

・家の中の家具、インテリア等(おおよその現金価格をつける。例えばフリマで売るならいくら?)

・誰かに貸しているお金

これらの作業をすることで、そのすべてをどうして自分が手にしたかを思い出します。私たちは、手にしていないものばかりに目を向けることで不満を抱えます。すでに持っているものに価値を与えることで、物の見方が変わります。

(参考本)

お金か人生か

-経済的自由

Copyright© LifeDesign , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.