月別アーカイブ:2023年06月
-
-
なぜ貸借対照表を作るのか
2023/6/24
mahoこんにちは。宮台麻帆です。 今までの作業(資産、負債、純資産の額を把握する)をすることで、何か気づきはありましたか? 自分の資産として、いざとなればお金になるものが色々あると気付いたり、負債が ...
-
-
ステップ1 (B)手元に残った資産は? 負債、純資産編
2023/6/24
mahoこんにちは。宮台麻帆です。 今回は、負債、純資産の把握です。 ②負債 ローン(住宅、車、カード、学生等)、未払の請求書等、すべての債務が含まれます。 現金で返済するものだけでなく、モノやサービ ...
-
-
ステップ1 (B)手元に残った資産は? 資産編
2023/6/24
mahoこんにちは。宮台麻帆です。 今回は、自分の純資産(総資産・総負債)を計算します。 純資産を大まかに把握するためには、持っているすべてのもの(資産)と借入れているすべてのもの(負債)をリストにあ ...
-
-
ステップ1 (A)これまでにいくら稼いだ?
2023/6/24
mahoこんにちは。宮台麻帆です。 ここでは、今までに稼いだお金を把握します。 社会人になってからの給与だけでなく、学生時代のアルバイト代、もらったお金等、思い出す限り書き出してみてください。 これで ...
-
-
ステップ1 過去に折り合いをつける
2023/6/24
mahoこんにちは。宮台麻帆です。 「お金か人生か」に、書かているステップ1 あなたのお金とのかかわり方や、お金で買ってきたものを調べるをご紹介します。 このステップ1は2つに分かれます。 (A)これ ...
-
-
ガラクタを片付ける
2023/6/24
mahoこんにちは。宮台麻帆です。 何が自分にとってガラクタになるのか。 ガラクタに対する意識が研ぎ澄まされれば、浄化したい、不要なものを取り除きたいと思い、生活全般を大掃除しようという意識が働きます ...
-
-
ガラクタはモノだけではない
2023/6/24
mahoこんにちは。宮台麻帆です。 ガラクタは、ものだけではありません。 無意味な活動、例えば、おつきあいだけで出るパーティ、愚痴だけをいう同僚との夕飯、テレビをだらだら見ているだけの夜(耳が痛い!) ...
-
-
満足度曲線が下降し始める点
2023/6/24
mahoこんにちは。宮台麻帆です 今回は、前回からの続きで、「満足度曲線が下降し始める点」です。 満足度曲線が下降し始める点=十分を超えた支出=あなたにとって余分なもの=ガラクタ ガラクタが周りにある ...
-
-
満足度曲線の頂点
2023/6/24
mahoこんにちは。宮台麻帆です 「お金か人生か」の本で書かれている満足度曲線の説明の続きです。 満足度曲線の頂点=最大の満足感をもたらす点=十分 →この点を見極めると人生がうまくいく 十分=生存のた ...